Cafe やまね食堂

  • 2018.09.18 Tuesday
  • 17:02

 

日曜日には、3週間ぶりにサイクリングへ出かけて来ました。ここのところ1ヶ月に一回くらいしか自転車に乗れていないので、漕ぐ力が落ちててしんどいのですが、そのぶん自転車で出かけることがちょっと新鮮に感じられました。

 

 

車に遠慮して路肩近くを走っていると夏草が脚に触れます。 子どもの頃、半ズボンで走り回ってたときのあの感じ(#^.^#)

2018.9.16やまね1.JPG

 

 

 

 

流れ着いた草が積もった中の島でくつろぐ鴨三羽。

2018.9.16やまね2.JPG

 

 

 

 

刈り取り間近の稲穂の匂いに郷愁を感じて脚を止めるとそこにお地蔵さま。

花崗岩が風化して「かしまし娘」の歌江さんっぽい表情になってました。 いや、お地蔵さま、歌江さん、どちらにもごめんなさい(^^;

2018.9.16やまね6.JPG

 

 

 

 

 

光りを求めガードレールをくぐって咲く花。名前は分かりません(>_<)

2018.9.16やまね8.JPG

 

 

 

 

 

ひさびさの林道奥武蔵支線。前回来たのはまだ新緑の頃だったかしら。 この日はもう初秋の空気でした。

2018.9.16やまね5.JPG

 

 

 

 

 

「朝夕には雨が降るかも」という予報でしたので、このコースで唯一眺望が開けるこの場所に脚を止めても、見えるのは谷筋の民家だけ。

2018.9.16やまね12.JPG

 

 

 

 

 

いつものように刈場坂峠を下り、国道299号を少し下って久通川沿いの道へ入ると陽が差してきました。 ハヤの泳ぎを眺めながらいっとき脚を休め、もういっちょ頑張って天目指峠を越えたらあとは下り基調の名栗みち。

2018.9.16やまね9.JPG

 

 

 

 

 

2018.9.16やまね7.JPG

 

 

 

 

 

天目指峠を名栗みちへ下りきった場所に「Cafe やまね食堂」という小さな看板が出るようになったのは、昨年あたりからだったでしょうか。 気にはなっていたものの、お腹いっぱいになったあとにまた飯能駅までの20kmを走るのがおっくうで、いつもスルーしていました。 ですがこの日はどうした加減か足が向き、河原のお店まで下りてみました。

2018.9.16やまね10.JPG

 

 

 

お店に入ったとたん、居心地のよさを確信しました。 スピーカーからは古いラグタイムが流れ、奥の壁面いっぱいに設えられた書棚には、ご店主の好みを反映した小説や雑誌が並んでいます。

私はその中にめざとく「Guitar Mgazine」の”材”の号を見つけました。 この雑誌はかなりマニアックなアコースティックギター弾きしか読みません。 その中でも材木だけを特集した号だけを棚に並べるとは、、これは確実にご店主が仕掛けたトラップです(じつは私もマーチンを弾いてた頃にこの号を買っていました)。 私のような客がご店主に音楽との関わり方を詰問しないわけがありませんもの。 書棚の中央には年季の入ったソプラノのウクレレが引っかけてありますし、ご店主が私と同じ音楽志向のアコースティックギター弾きなのは間違いありません。

メニューから、野菜の天ぷらと小鉢が添えられた手打ちうどんを選んで注文しつつご店主に探りを入れてみたところ、やはり思った通りでした。 忙しい時間にも関わらず、奥からPONOのテナーサイズのウクレレを出してきて下さり、しばらく音楽談義。 ふだんはマーチンD28でラグタイムなんか弾いてるそうです。

 

食後に頂いたコーヒーも絶品だったので、もしやと訊いてみたら、やはり名栗みちのヤナギコーヒーの豆でした。

また奥武蔵に出かけるたのしみが増えました♡

2018.9.16やまね11.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
ギターやウクレレなど、趣味がドンピシャリの一致。日曜日の思わぬ収穫、にっこり笑顔でご帰宅なさった事でしょう。記述されていませんが、ご店主どのの年配は院長どのより少し上ぐらい?生活の本拠は平野部に在るが、営業する季節には、店舗での宿泊も結構続くのかも?なんて勝手に推測してえおりました。では。
  • 山野隆康
  • 2018/09/19 7:47 PM
山野さま
ご店主は私より2つお若い方でした。
音楽の話に夢中になりすぎて、それ以外のことはまったく話題に上りませんでした(^^;  空き家になった民家の一階部分をカフェに改築されたようなので、二階部分にお住まいなのかも知れません。次回はもっといろいろほじってみたいと思います(^^)
  • 松本
  • 2018/09/20 6:44 PM
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM